2021年3月21日日曜日

Arzo con polo チキンのパエリア

  パエリアは大好きで、昔からよく作っていたのですが、何しろ具を揃えるのが大変。ムール貝に浅利に海老にチョリソーに…そしてサフランはお高い。そんな時にマドリッド在住の人から、そんなに豪華なものは食べないよ!それにサフランは大概インスタントのスープに入ってる!という発言に驚く。で、その人から教えてもらったのが、こちらArozo con polo 直訳すると「お米と鶏肉 」でした。マドリッドでグリーンピースのアルゾコンポロは日常的に作られているそうです。なので、我が家では春にグリーンピースが出回り始めると食卓に上ります。もちろん他の緑のお野菜でも美味しく出来上がります。今回はお写真で芽キャベツとスナップえんどうをご紹介していますがアスパラガスなどでも美味しいと思います。




材料 直径34センチのパエリアパン 3人前〜

  • サフラン ひとつまみ
  • ぬるま湯 800ml
  • 鶏もも肉 1枚
  • 塩、胡椒  適宜 
  • オリーブオイル 大さじ 2
  • 玉ねぎ 半分
  • ニンニク 2片
  • 白ワイン 50ml
  • お米 2合
  • 塩 小さじ1
  • グリーンピース
  • パプリカ 半分
  • レモン 半分

準備

  • サフランをぬるま湯につけておく。(サフラン水)
  • 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り塩胡椒しておく。
  • 野菜の下準備 ニンニクは潰して粗みじん、玉ねぎも粗みじん、パプリカは小さめのさいの目切り、レモンはくし切りにしておく。

作り方

  1. パエリアパンは弱めの中火で熱し、オリーブオイルを入れ、ニンニク、玉ねぎを焦げないように良く炒め、鶏肉を皮目から入れて加熱し、火を少し強くして皮目がこんがりしたら裏返して白ワインを入れアルコールを飛ばす。
  2. お米(洗わない)を1に入れてさらに炒める。
  3. お米全体に油分が絡まったら、サフラン水を500mlと塩を加え沸騰したらお鍋全体にお米を広げ強火にする。
  4. 強火にして7、8分、その間、お米が水分に浸っているように、残りのサフラン水、もしも足りないようだったら分量外の水を加える。鍋底が焦げ付かないように気をつけましょう。
  5. 中火に落として、さらに5、6分加熱し水分を飛ばすようにする。
  6. 塩胡椒で味を整える。
  7. パプリカ、グリーンピースを彩りよく散らす。
  8. 弱火にしてお鍋全体をアルミ箔で覆い、2、3分したら火を止めて、しばらく蒸らす。
  9. 仕上げにレモンのくし切りを中央に飾り出来上がり。


上の画像はお野菜をミニトマト、芽キャベツ、スナップえんどうで作ったもの。トマトは旨味も強いので最適な具材の一つです。




2020年8月31日月曜日

ペストジェノベーゼ バジルのソース

 ベランダガーデンがバジルの香りでいっぱいになると真夏!ちょっとした作業を屋外ですると汗だくになっちゃいます。今年はコロナ禍だったり闘病だったりで。春に多年草じハーブの苗を植え替えられませんでした。悲しい。そして、このブログをサボっていたのはただ単に体調が悪かったからベッドに横になっていることが多くMacBookを開く気力もなかったわけですが、快方に向かいつつある今、元の生活に戻るべく色々なことを再開していきたいと思います。ところでコロナ禍で皆さんはStayHomeにジレンマを覚えた方も多いいのではないでしょうか?わたしはずっと自宅療養中なので、何の変化もない毎日で、通院の時はもちろんうつらないように十分気をつけていました。でもニュースで見ていると世の中は大大打撃を受けているのですよね。鎌倉のあのレストラン、あのビストロ、あのカフェは、焼き鳥屋さん、パン屋さん、どうしているのかしら?とか心配になってきました。飲食が打撃を受けているならば、生産者さん達だって苦しいはず!と思ってコロナでお困りの生産者さんから、今年はバジルをたくさんお取り寄せしました。良い香りのバジルがいっぱい届き、バジルのおすそ分けしたりしてお友達とおしゃべりをする機会になったので、とっても嬉しかった。無農薬でこんな素敵なハーブを育ててくださっている生産者さんに感謝です。


ペストジェノベーゼ  バジルソース

材料

  • バジルの葉 200g
  • エクストラヴァージンオリーブオイル 200ml
  • 松の実 大さじ2
  • にんにく 4かけ
  • ゲランドの塩 小さじ1

作り方

  1. バジルをサッと洗い、葉を茎から外しぺーパータオルなどでよく水気をよく拭いておく。
  2. にんにくの皮をむく。
  3. オリーブオイル半量と松の実半量とニンニクをフードブロセッサーかミキサーに入れてスイッチを入れる。
  4. 全体が馴染んだら、半量のバジルを加え、またスイッチを入れ、バジルがオリーブオイルに馴染んだらスイッチを切る。
  5. また、残っているバジルとオリーブオイルを加えてペースト状になるまで回す。
  6. 最後に残っている松の実を加えて少し回す。
  7. 出来上がったら。清潔なビンなどに入れて、分量外のエクストラヴァージンオリーブオイルで表面を覆い蓋をする。一ヶ月ぐらい日持ちします。


バジルの良い香りを楽しんでください。

ミキサーで半量を回したところ。




それではペストジェノベーゼ の応用をご紹介したいと思います。

パスタの作り方

材料 2人分

  • スパゲティーニ 200g
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ニンニク 1カケ
  • ペストジェノベーゼ  大さじ4
  • パルメジャーノレッジャーノ 大さじ2以上
  • 塩    チーズの塩気に気をつけましょう。


作り方

  1. パスタを茹でるお湯を沸かす。
  2. 鍋やフライパンにオリーブオイル*1 と、つぶして荒くみじん切りにしたニンニクを弱火で香りが出てくるまで加熱する。焦げやすいので注意。
  3. オイルから良い香りがしたら、大さじ4のペストジェノベーゼ を入れる。焦がさないようにバジルが鮮やかな色になったら火を止め、お鍋を熱願から離す。
  4. パスタに塩を加えて袋にかいてある茹で時間より1分ほど短く茹でる。
  5. 4にパスタを半量とチーズ入も半量入れて混ぜる。
  6. 再び熱源に鍋を戻し中火にして、残りのパスタと茹で汁を入れ、よく混ぜるようにかき回す。チーズの塩味を考えて塩で少し控えめに味を整える。
  7. 鍋の火を止めて残りのチーズをかける。



分量外のパルメジャーノレッジャーノを贅沢にふりかけてもOK。
もちろんパルメジャーノレッジャーノは削りたてがおすすめ!




バジルチキン


材料2人前

  • 鶏もも肉 1枚
  • ペストジェノベーゼ  大さじ3
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ニンニク 1片
  • パルメジャーノレッジャーノ 大さじ2
  • 塩、胡椒 少々 ペーストやチーズの塩味に注意

作り方

  1. 鶏もも肉は半分に切り、軽く塩胡椒して、焼き縮みしないよう皮にフォークなどで数カ所刺してしておく。
  2. ニンニクを潰して少し荒めにみじん切りにしておく。
  3. フライパンにオリーブオイルをひいてニンニクを入れて、弱火でニンニクの良い香りがするまで温める。
  4. 中火にして鶏肉の皮目から焼いていく。
  5. 皮がパリパリになったらひっくり返して、皮にペーストを大さじ1づつ塗り、パルメジャーノレッジャーノをかける。
  6. フライパンに蓋をして鶏肉に火が通ってきたら、残りのペースト大さじ1をフライパンの余白で綺麗な緑色になるよう熱を通し、チーズに熱が入りとろけたら出来上がり。


2020年7月10日金曜日

Banana Bread




  バナナブレッドはフルーツケーキとは違い普段づかいのパウンドケーキ。息子が小さい頃から、というよりもわたしがお菓子を焼き始めてから、一番たくさん焼いたケーキかも知れません。今ではすっかり大人になった息子もオーブンからバナナブレッドを焼く香りがしてくると『おっ!』となります。甥っ子たちにも久しぶりにバナナブレッド食べたいなと言われます。をの度にバナナを潰してお粉を振るってわたしは腕を奮うののです。

材料

  • よく熟したバナナ 2本
  • バター 150g 室温に戻しておく
  • 薄力粉 200g ふるっておく
  • バーキングパウダー 小さじ2
  • 三温糖 140g
  • 卵 2個 白身と黄身に分けておく
  • ラム酒 大さじ1
  • レモンの絞り汁 大さじ1
  • ヨーグルト 大さじ2


作り方

  1. バナナをフォークなどで潰して、ラム酒、レモンの絞り汁を混ぜておく。
  2. 三温糖を少し卵白に加え、きっちりツノが立つよう泡立てる。メレンゲ
  3. 別のボールに三温糖と室温に戻ーをバターが白く滑らかになるまで泡だて、ヨーグルトと1を加え、ムラが無いようによく混ぜておく。
  4. 3にメレンゲを3回に分け加え、その度にメレンゲの泡を潰さないようにゴムべらで切るように混ぜる。
  5. 4を型に均一に流し入れ、180℃にプリヒートしたオーブンの中段に入れる。設定温度を170℃に落として50分焼く。
注意*オーブンの温度設定はオーブンによって癖があります。焼き時間と焼成温度はあくまでも目安として下さい。



2019年7月10日水曜日

アメリカンチェリーのチーズテリーヌ




 長年作ってきたチーズケーキをヨーグルト入りのさっぱり生地からリッチな濃いめチーズテリーヌにブラッシュアップしてみました。そして大好きなドイツのお菓子キルッシュニッテンを意識してアメリカンチェリーを合わせてみました。アメリカンチェリーは種ぬきをする作業から大好き。でも季節が短いから作り損ねるとまた来年になっちゃうので今年初めて実現できました。そんなわけでこちらも構想何年?なケーキなのですが、出来上がれば、愛するチェリーのおかげさまでエレガントなルックスとお味にうっとり。ついついお友達をお茶にお誘いしたくなるケーキです。

材料 21㎝ パウンド型


  • アメリカンチェリー 20粒程度
  • グラニュー糖 種ぬきしたアメリカンチェリーの重量の80%
  • 白ワイン 大さじ1


  • クリームチーズ 200g
  • マスカルポーネチーズ 100g
  • サワークリーム 70g
  • はちみつ 大さじ 1
  • グラニュー糖 80g
  • 全卵 2個
  • 薄力粉 30g ドルチェ


準備


  • アメリカンチェリーの種ぬきをする。
  • お鍋にチェリーの重さの8割のグラニュー糖とチェリーを入れて満遍なくあえ、しばらく置く。
  • チェリーから水分が出てきたら、ワインも加えて強めの中火にかけてチェリーをサッと煮て、パッドなどに広げて冷ましておく。
  • クリームチーズを室温に戻しておく。
  • 型に敷き紙を敷いておく。
  • オーブンは170℃にプリヒートしておく。


作り方


  1. 室温に戻しておいたクリームチーズ、マスカルポーネ、サワークリームを順に加えて、その都度なめらかになるようにゴムベラで混ぜる。
  2. 1にはちみつ、グラニュー糖を入れて混ぜる。なめらかになったら卵を少しづつ加え混ぜる。あまり空気を含ませないようにしましょう。
  3. 最後に薄力粉を良くふるい、軽く全体的にふんわりと混ぜ合わせます。
  4. 出来上がった生地にアメリカンチェリーをざっくり混ぜる。
  5. 型に4を流し込む。
  6. 天板にお湯を張り170℃で40分湯煎焼きにする。
  7. ソースはアメリカンチェリーの煮汁を少し煮詰めたもの。


2019年7月7日日曜日

渡り蟹と卵のカレー炒め プーパッポンカリー Poo pad pong curry


 天然酵母のパンを焼くのに夢中になっていたり、体調を崩して入院していたりでブログの更新が滞っておりましたが、心入れ替えてブログ頑張っていこうと思います。昨日は久しぶりに大好物のプーパッポンカリーを作ったので、ちゃんとレシピに残しておこうと思います。プーパッポンカリーはタイ料理だけど、タイのハーブを事前に用意したりせず、冷蔵庫の中やストック野菜で作れるとこが便利だと思います。そしてご馳走感、特別感がある。昔、昔、LAのドミトリーでタイ人の同級生に習ったので多分というかだいぶアメリカンナイズされていると思いますが。そうそうレシピの中ではアメリカ人がシーフードを料理する時に必ず使うシーズニングミックスが使われていますが、一味唐辛子や韓国唐辛子で全然構いません。

材料 6人分 

  • 渡り蟹 6杯
  • ココナッツオイル 大さじ3 食用油でも可
  • 乾燥アミエビ 大さじ1 
  • 生姜 千切り ひとかけ
  • にんにく みじん切り 3かけ
  • 鷹の爪 3本 種は取り除いて
  • 玉ねぎ スライス 半分
  • セロリ 斜め切り 1本 葉もざく切りにして使います。
  • OLDBAY 大さじ1〜辛いのがお好きなら多めに 一味唐辛子などで代用、その場合少し少なめに
  • カレー粉 大さじ11/2〜
  • 白ワイン 1カップ

合わせ調味料

  • ココナッツミルク 500ml
  • オイスターソース 大さじ3
  • シーズニングソース 大さじ1 タイの調味料 お醤油でも可
仕上げ

  • 卵 6個 よく溶いておく
  • 水溶き片栗粉 適宜 大さじ1に水1ぐらい
  • 塩 適宜
  • 砂糖 大さじ1
  • 生姜すりおろし 適宜
  • パクチー お好みで
作り方

  1. 渡り蟹は半身に割ったり固いところをトンカチしたり食べやすいように下準備しておく。もしくは初めから食べやすく処理されているものを用意する。
  2. 大きめの中華鍋、もしくはフライパンを弱火にかけてココナッツオイルを溶かしアミエビ、にんにく、生姜、唐辛子から香りを引き出す。
  3. 2に1の渡り蟹を入れ強めの中火にあげて軽く炒める。
  4. 3に玉ねぎ、セロリをいれなた炒め、OLDBAYとカレー粉を入れ手早く全体になじませる。
  5. 4にワインを入れ蓋をして5分ほど蒸らす。
  6. 5に合わせ調味料を入れる。また5分ほど蓋をして加熱する。弱めの中火に落とし焦げないように気をつけて。
  7. 6によく溶いておいた卵をまわしかける。フワフワになるように全体を混ぜる。
  8. 7の卵がふわふわと固まってきたら砂糖お入れ水溶き片栗粉でまとめる。お味見をして塩が足りないようならお塩を加えて、コクも足りないようならシーズニングソースで味を調整する。
  9. 最後におろし生姜を加えざっくり混ぜたら、器に盛りパクチーをトッピングする。



オールドベイとタイのシーズニングソース
オールドベイは正規輸入されていないので
入手が難しいコストコで是非売って欲しい!
タイのシーズニングシースはカルディなどで
簡単に入手できます。

2019年3月29日金曜日

お豆腐で作ったコブサラダドレッシング



 急に南から風が吹き込んで昨日までの寒さがどこかに消えてしまって、朝から気分も良くて、朝市に出かけたり、お掃除したり、窓拭きしたり、お昼頃には汗ばむ、そんなまさしくSpring has come! なLunch にはお野菜をモリモリ食べてビタミンチャージしたい!朝からなんか動けちゃったからお腹もペコペコになっちゃってるからアボカドとかゆで玉子とかベーコンとか鶏胸肉とかノンカーボでエネルギーもチャージしたい!そんな時にぴったりなのがコブサラダ。ちょっと準備はめんどくさいけれど、これ以上食べがいのあるサラダってあまりない。でも、コブサラダのドレッシングにはマヨネーズに生クリーム、具材も割とカロリー高め、あーどうしましょう?という悩みを解消するお豆腐で作るコブサラダドレッシング。ギルトフリー、免罪符、神様、人類にお豆腐を授けてくださってありがとう!

材料


  • 絹ごし豆腐 半丁
  • トマトケチャップ 大さじ3
  • エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ3
  • レモンの絞り汁 半個分
  • にんにくすりおろし 小さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 胡椒 少々
  • カイエンペッパー 小さじ2(トッピング別)


作り方


  1. 絹ごし豆腐は水切りをしておく。
  2. 材料を全てフードプロセッサーに入れて混ぜる。
  3. お好みの具材を綺麗にお皿に並べて2をかける。
  4. 分量外のカイエンペッパー をトッピングする。辛いのがお好きなら多め。


オススメの具材
ブロッコリー、カリフラワー、アスパラガス、パプリカ、アボカド、きゅうり、ミニトマト、トマト、ブラックオリーブ、紫玉ねぎ、茹で玉子、茹で海老、茹で胸肉、ベビーリーフ、サラダほうれん草など


間違いなくお腹いっぱいになる
ギルトフリーサラダランチ
3〜4人分

2019年3月8日金曜日

鶏じゃが


 3月になるとちらほら店頭に新じゃがと新玉ねぎが顔を見せ始めます。すると綺麗な緑色のお豆たちも。市場だってスーパーマーケットだって、どんどん春めいてきますね。そして3月は何かと忙しい時期。簡単にパパッと作れるお惣菜が便利です。そんな一品が鶏じゃが。20分もあればできあがり、なおかつ美味しいです。ぜひ、作ってみてください。

材料


  • じゃがいも 3〜5個 皮をむいて1個を4等分から6等分ぐらいにカットしておく
  • 鶏ひき肉(モモ) 200g
  • 玉ねぎ 1個 微塵切りにしておく
  • バター 30g
  • スナップえんどう 6本 筋を取っておく
  • 鰹と昆布のお出汁 200ml
  • 白だし 大さじ2


作り方


  1. お鍋にバター半量を溶かしみじん切りした玉ねぎと鶏ひき肉を炒める。
  2. 玉ねぎと鶏ひき肉にほぼ火が通ってきたらだし汁とじゃがいもを入れる。
  3. 沸騰したら火を弱めの中火にして、たまに鍋底を返しながら、粉ふきいもを作る要領で煮汁を煮含め飛ばす。
  4. 煮汁がほぼ無くなったら火を止めて、残りのバターを加えさっくり混ぜる。
  5. 器に盛って別鍋で茹でておいたスナップえんどうを添える。